10月13日火曜日 台風一過の
青空のもと鳳来寺山に行ってきました。
以前 東照宮と鳳来寺本堂には
詣でていましたが、奥の院の
そのまた奥の 鳳来寺山山頂には初挑戦。
パークウェイの駐車場に愛車の
ステップワゴンを止めての登山でした。
普段であれば絶対に登りたくない石段。
登っていかなければ話になりません。
道中至る所にある鳳来寺の石仏の表情には
愛嬌があり 一つ一つに個性があり 思わず立ち止まって見とれてしまうのです。
力をもらうのです。
奥の院
倒れかかる松の木に屋根がつぶされ
まだ補修されていません。愛知県もトリエンナーレに
あのように多額の予算を使うのであればこういう文化財を維持
補修してほしいものだ。
登山道の六本杉という地点にひっそりと佇む大杉。
数百年という樹齢はその面影から容易に想像できる。
屋久島の縄文杉に近い妖気を放っているこの杉は
さして注目もされていないので静かに生息し続けている。
いつまでも いつまでも。
石清水の中にも石仏。一瞬暑さを忘れる。
岩の尾根道。
両サイドは目もくらむ崖です。
天気も良く 視界良好。
正面に明神山
ほぼ名所を回り東照宮脇に下山しました。が
下山の途中年齢のせいか 運動不足のせいか 熱中症のせいか
両足がつり、かなり厳しい下山となりました。
山は怖い。歩けなくなれば遭難。肉体的な準備をしないと
近所の山でも痛い目を見ますね。
コメントをお書きください